2014年2月28日金曜日

ビデオブログ①




応援(おうえん)to support
絆(きずな)bonds

*皆さん、もしビデオが見せなければ、私にメールを送って、 私はビデオを送ることができますよ。

2014年2月26日水曜日

祖父



祖父のことを書きたいです。簡単そうことかもしれないが、今まで祖父と本当の会話することがほとんどできなくてきました。祖父と父似ていて、会話するのは苦手だからです。その上、祖父は中国語が少しだけ分かるから、全然話しなくて、台湾語しか話しません。私は台湾語が下手だから、祖父が話したことが分かりにくいです。

一方(=いっぽうon the other hand)、祖父は日本語が話せます。というのは、台湾が日本に占領(=せんりょうoccupy)された時に育たれたからです。実は、冬休みに台湾に戻る時、日本語でついに祖父と簡単な会話できました。祖父は日本が大好きだから、何度も行ったことがあるそうです。でも、祖父は日本語を話すことがあまり好きではないような気がします。

 
祖父はこういう麺やウォントンの皮(かわskin)の作るビジネスを経営している(=けいえいするto run a business)


そのために、台湾語を分かるようにしたいです。祖父は、面白い生活があったはずと思います。悲しいのは、私たちが聞かないと、こういう物語について話しなくて、いつも自分の健康のことを心配して、毎週父に電話でこぼします(=complain)。母は父に「お父さんにお父さんの歴史の物語を聞いたらどう?」と言ったことがあるけど、やはり父は話すのは苦手です。父ができるのは祖父に「自分のことについて心配しないで!自分が健康だから!」としかるばかりです。

それで、祖父のことは姉と私の責任になると思います。父に「祖父のことを書きたい」と言って、父は祖父の歴史について聞くの理由があってなります。祖父はもう自分の健康ばかり心配しなくてなります。物語が集めてきた後、私と姉のターンです。難しいかもしれないけど、やってみたいです。挑戦へ行きます!

『とびら第5課』の作文【書き直し】



大学に入って、健康や食習慣などを管理(かんり)しやすくなってきた。学校の体育館が無料で近いので、運動しやすくなって、家にいる時よりすごく便利だ。毎週五回は運動することにしている。剣道をしたり、重量挙げ(じゅうりょうあげ)をしたり、泳いだりすると、終わったら気分がすっきりする。悪いのは、チョコなどが大好きなので、やっぱり運動が終わったら甘いものを食べてしまう。

食習慣については、家に帰ったら、牛肉のしゃぶしゃぶをはじめ様々なおいしい肉が大量に食べるが、学校では毎日一回はサラダなどを食べるようにしている。その上、家では学校にはないおいしいおもちなどがあるので、よく食べて、学校での食事と違う。また、食べ過ぎないようにしている。家でたくさん食べないと、母が心配するに違いない。

そのため、学校にいる時にもっとヘルシーな食生活ができそうだ。実は、自分の考えがどんどん変わっているような気がする。

2014年2月17日月曜日

家族の絆【書き直し】



父母は旅行が大好きなので、たいてい毎年色々なところに行くようにしています。だから、休みは、休むだけではなくて、旅行のための時間もあります。子供の時から今まで、こういうパターンがあって、何度も家族全員で一緒に国立公園などに行って、海外の家族と会いました。ハワイの色々な島やイタリアなどの場所に行って、時々は一度行ったところにもう一度行きますが、一番大切なのは家族と時間を過ごすことです。

 家族とハワイにいる時
この時間が、一番楽しい時間です。どうしてかよく分かりませんが、慣れたばかりか、一番信じられる人と冒険するが好きか、もしかしたら二つかもしれません。でも、家族の絆と友達の絆は違うでしょう。両親や姉がこの絆を大事にしていることに感謝します。

東アジアでは西洋の人より家族を大切にすることを聞いたことがあります。それが、本当かどうかか分かりませんが、私にとって家族は、本当に自分の基本です。成長の過程には、家族がいつもそばにいてくれました。旅行で、絆が固くなったと考えられます。 とにかく、これから、大人になってもまだ家族と旅行していきたいです。

2014年2月14日金曜日

『なかま 2第11 課』【書き直し】



T先生、

最近はいかがお過ごしでしょうか?新聞によると、アメリカの東海岸の寒さが続いているようです。先生は暖かくなさって過ごしていますか?

東京も、すごく寒いです。今年の降雪量(こうせつりょう)が四十五年前の記録を破って(やぶって)、本当に驚きました。でも、ここに住んでいてうれしいです。 先生のおかげで、東京大学でお勉強することができて、とてもすばらしい経験もできました。去年先生にお書きいただいた推薦状は本当に助かりました。

また、いつも面白い日本語のニュースをお送っていただいて、ありがとうございます。こういうことは、特に就職活動のための筆記試験に役に立つと存じます。

先生にいつもお世話になっております。私が何かできることがあれば、お教えください。もう一度新しい英語のペーパを出ようとお思いになっていれば、私は拝見いたしましょうか?

まだ手紙を書きします!お返事をお待ちします!

ホアン

2014年2月11日火曜日

『なかま 2第11 課』【下書き】



T先生、

最近ご機嫌いかがですか?お読みした新聞によると、アメリカの東海岸が寒さが続けているらしいです。先生が暖かくなさって過ごしませんか?

東京でも、すごく寒いです。今年、降雪量(こうせつりょう)は四十五年前の記録を破れて(やぶれて)、本当に驚きました。でも、ここで住んでうれしいです。先生のおかげで、東京大学でお勉強しておってきて、とてもすばらしい経験です。去年先生はお書きになった推薦状は本当に助かりました。

また、いつも面白い日本語のニュースをお送りになっていらっしゃいるのはありがとうございます。こういうことは、特に就職活動のための筆記試験には役に立つと存じます。

先生はいつもお世話になっております。私が何かできれば、お教えください。もう一度新しい英語のペーパを出ようとお思いになっていれば、私がお読みしましょうか?

まだ手紙をお書きします!お返事を期待します!

ホアン

家族の絆



(絆=きずな bond)
父母は旅行が大好きだから、たいてい毎年色々なところに行くようにします。だから、休みということは、休みだけではなくて、旅行の時間です。子供の時から今まで、こういうパターンがあって、何度も家族の全員と一緒に国立公園(こくりつ national park) などに行って、海外の家族と会いました。ハワイの色々な島(しま island)やイタリアなど場所に行って、時々行ったところにはもう一度行きますが、一番大切なのは家族と時間を過ごします。
 


 家族とハワイにいる時


この時は、一番楽しい時です。どうしてよく分かりませんが、慣れた(=なれる get used to)ばかりか、一番信じられる人と冒険するが好きか、もしくは二つかもしれません。でも、家族の絆と友達のは違うでしょう。両親や姉がこの絆に意味を与える(あたえるgive meaning to)のはいつも感謝(かんしゃthankful for)します。

東アジアでは家族が西洋の家族より大切だということを聞いたことがあります。本当かどうかか分かりませんが、私にとって、家族が本当に自分の基本です。成長の過程(せいちょうのかていthroughout the course of my growing up)には、家族はいつもそばにいました。旅行で、こんな絆が固くてなったということの可能性(かのうせいprobability)があるでしょう。 とにかく、これから、大人になっても、まだ家族と旅行していきたいんです。